2009年03月

3月29日(日)朝6時からの放送、 30日(月)夜6時45分からのほっとライン有放の時間には、 「妙高子ども通信」をお伝えします。 今回の「妙高子ども通信」では、 水上奏遊会(みずかみそうゆうかい)をご紹介します。 水上奏遊会は、 吉木小学校の児童と保護 ... もっと読む

3月28日(土)朝6時、 29日(日)夜6時45分からのほっとライン有放で、 「話題のコラム」をお伝えします。 今回の「話題のコラム」では、 定額給付金の給付開始にあわせ、 市内の経済団体が実施する取り組みをお伝えします。 妙高市での定額給付金の給付は、 3 ... もっと読む

3月24日(火)朝6時の放送、 25日(水)のお昼12時30分からの放送では、 「おはよう奥さん」をお伝えします。 毎月第4火曜日、翌水曜日にお伝えする「おはよう奥さん」では、 妙高市上町の エビスヤ薬局の佐藤直行さんのお話を お伝えしています。 今回お伝えする ... もっと読む

3月22日(日)朝6時、 23日(月)午後6時45分からのほっとライン有放で、 「史跡ノート」をお伝えします。 前回に続いて今回も「史跡ノート」では、 大河ドラマ「天地人」の時代考証をされている 静岡大学教育学部の小和田哲男教授へのインタビューを お伝えします。 ... もっと読む

暖かな日が続き、雪解けが早まっている今年。 春山で山菜採りをする皆さんにとっては、 楽しみな季節になってきました。 しかし例年、市内では 山菜採りをしていた方の遭難が、 何件か発生しています。 (平成20年には2件発生) 今回3月20日(金・春分の日)にお伝 ... もっと読む

妙高市内のこどもたちの元気な活動をご紹介する 「妙高こども通信」。 毎月第1・第3日曜日(第5日曜日がある月は第5も)の朝6時の放送、 翌月曜日の夜6時45分からのほっとライン有放の時間にお伝えしています。 今回、3月15日(日)朝6時、 16日(月)夜6 ... もっと読む

妙高市文化ホール付の 市民劇団「空志童」(そらしど)の皆さん出演による 朗読劇をお楽しみいただく「空志童劇場」。 毎月第2土曜日の朝6時、翌日曜日の夜6時45分からのほっとライン有放の時間にお伝えしています。 3月14日(土)・15日(日)放送の「空志童劇 ... もっと読む

毎月第2火曜日の朝6時、 翌水曜日のお昼12時30分からの放送でお伝えする 「おはよう奥さん」には、 妙高市役所の保健師・栄養士の方々にご出演いただき、 健康づくりのポイントなどをお話いただいています。 3月10日(火)と11日(水)の放送では、 妙高市役所健 ... もっと読む

毎月第2・第4日曜日の朝6時、翌月曜日の夜6時45分からのほっとライン有放で「史跡ノート」をお伝えしています。 毎回、市内の史跡・文化財に関するお話をお伝えしています。 3月8日(日)9日(月)放送の「史跡ノート」には、 大河ドラマ「天地人」の時代考証を担 ... もっと読む

↑このページのトップヘ