2009年02月

3月1日(日)午前6時、2日(月)午後6時45分からのほっとライン有放の時間には「妙高子ども通信」をお伝えします。 今回は、2月27日に開かれた新井南小学校の鼓笛移杖式の模様をご紹介します。 新井南小学校の鼓笛隊は、4年・5年・6年の児童で作り、運動会や南部ま ... もっと読む

火曜日の朝6時の放送、翌水曜日のお昼12時30分からの放送では「おはよう奥さん」をお伝えしています。 2月10日(火)、11日(水)の「おはよう奥さん」では、妙高市役所健康福祉課保健師の方に生活習慣病予防週間にちなんだお話をうかがいます。 かつては「成人 ... もっと読む

毎月第2・第4日曜日の朝6時の放送(再放送は、翌月曜日・夜6時45分からのほっとライン有放)でお伝えしている「史跡ノート」。 市内の文化財に関するお話を、市内外の専門家の方などにうかがっている番組です。 2月8日(日)・9日(月)放送の「史跡ノート」では、 ... もっと読む

妙高警察署のご協力を得て、毎月第1・第3金曜日のお昼12時30分、夜6時45分からのほっとライン有放で、それぞれお伝えしている「けいさつホットライン」。 毎回、防犯や交通安全に関する情報などをお伝えしており、2月は6日(金)と20日(金)に放送の予定です。 ... もっと読む

毎週金曜日の午前6時、午後8時50分からの放送では、営農技術情報や農政情報などをお伝えする「農事相談室」をお送りしています。1月の放送予定は下記の通りです(放送日、放送テーマ、担当機関の順に記載)。 2月 6日 「おすすめ園芸品目紹介」 上越農業普及指導セ ... もっと読む

毎週水曜日の朝6時の放送、夜8時50分からのお知らせの時間には、市内の小学校児童の作文をご紹介する「よい子の作文」をお伝えしています。 2月4日・11日・18日・25日放送の「よい子の作文」には、斐太南小学校3年生の4人の児童の皆さんが登場します。どうぞ ... もっと読む

毎週火曜日のお昼12時30分からの放送、夜6時45分からのほっとライン有放の時間には、妙高市消費者協会のご協力を得てお伝えしている番組「くらしのワンポイント」をお送りしています。 2月の放送内容は下記の通りです(放送日・テーマの順に記載)。 2月 3日 「 ... もっと読む

火曜日の朝6時の放送、翌水曜日のお昼12時30分からの放送では「おはよう奥さん」をお伝えしています。 2月3日(火)、4日(水)の「おはよう奥さん」では、JAえちご上越頚南営農生活センターの方から、冬場に旬となる野菜・根菜類を何種類も使った料理「冬野菜の ... もっと読む

↑このページのトップヘ