毎月の市報みょうこうの内容(特集記事など)を紹介する番組「市報みょうこうサタデーモーニング」は、4月からタイトルを「市報みょうこう!さきどりチェック」に改めました。従来毎月第1土曜日の午前6時の放送のみでお伝えしていましたが、タイトル変更とあわせ、4月か ...
もっと読む
2008年04月
5月2日の「けいさつホットライン」
5月2日(金)の「けいさつホットライン」では、洞爺湖サミットの関連行事として、5月に新潟市で開かれる主要8カ国(G8)労働大臣会議についてお伝えします。お話は妙高警察署警備課・警備主任の星野哲也巡査部長にお聞きします。 放送はお昼12時30分からの放送と午 ...
もっと読む
特別番組「インタビュールーム」を放送します
有線放送では、4月30日(水)から5月6日(火)までの7日間に渡り、この春の人事異動で新たに市内に赴任された各種機関の代表の方などにお話をうかがう特別番組「インタビュールーム」をお伝えします。放送時間は、いずれの日も午前6時、午後6時45分からのほっとラ ...
もっと読む
今回の「史跡ノート」
27日(日)午前6時、並びに28日(月)午後6時45分放送の「史跡ノート」では、市内宮内の鮫ケ尾城跡の国指定申請についてお伝えします。 お話は、市生涯学習課の佐藤慎さんです。 ...
もっと読む
26日・27日放送の「話題のコラム」は入村市長のインタビューです
4月26日(土)午前6時並びに27日(日)午後6時45分からのほっとライン有放では、それぞれ「話題のコラム」をお送りします。今回は、入村市長が最近色々な場面で語る“旅”のイメージと、そのイメージを生かした観光戦略についてお送りします。 今年2月、市内で開 ...
もっと読む
「けいさつホットライン」では山菜とりの遭難防止についてお伝えします
4月18日(金)放送の「けいさつホットライン」では、当初の予定を変更して、これから山菜とりのシーズンを迎えることにあわせ、山菜とりに出かけた際、遭難しないための注意ポイントをお伝えします。お話は妙高警察署の大島真一地域課長にうかがいます。 放送は18日( ...
もっと読む
今回の「保険年金なんでもあどばいす」
国民健康保険や後期高齢者医療制度、国民年金などに関することを、市役所の担当者の方にうかがっている「保険年金なんでもあどばいす」。今回は4月1日からスタートした後期高齢者医療制度についてお伝えします。市役所健康福祉課保険医療係の今井康弘さんから、後期高齢者 ...
もっと読む
今回の「けいさつホットライン」
4月18日(金)放送予定の「けいさつホットライン」では、去る9日(水)の夜、妙高市栗原4丁目地内で発生した強盗事件などについてお伝えします。お話は妙高警察署の山岸信行生活安全課長です。放送は、18日(金)のお昼12時30分からの放送、午後6時45分からの ...
もっと読む
今回の「空志童劇場」
4月から毎月第2土曜日の午前6時、翌日日曜日の午後6時45分からのほっとライン有放でお送りする「空志童劇場」。この番組は、妙高市文化ホール付の劇団空志童(そらしど)の皆さんのご出演による落語をお楽しみいただいています。今回は落語「転失気(てんしき)」をお ...
もっと読む