31日(木)の午前6時からの放送でお送りする「話題のコラム」では、横尾幸秀県議会議員へのインタビューを中心にお伝えします。横尾県議には、昨年1月に県議選の出馬表明をして以来、これまでの1年間を振り返ってお話をうかがいました。再放送は2月3日(日)午後6時 ...
もっと読む
2008年01月
「史跡ノート」で上杉氏をとりあげます
妙高市の歴史・文化財に関わるお話をご紹介する「史跡ノート」。毎月第2・第4日曜日の午前6時の放送(再放送は翌日・月曜日の午後6時45分からの放送で実施)でお伝えしています。 1月27日(日)・28日(月)放送の「史跡ノート」からは、来年放送のNHK大河ド ...
もっと読む
今回の「空志童劇場」
妙高市文化ホール付の劇団空志童の皆さんのご出演による落語でお楽しみいただく「空志童劇場」。24日(木)午前6時と27日(日)午後6時45分からお伝えする今回、落語「千両みかん」をお送りします。 病に苦しむ大店の若旦那。病の原因は、何と季節はずれのみかんを食べ ...
もっと読む
今回の「妙高こども通信」
市内の子どもたちの元気な活動の様子をご紹介する「妙高子ども通信」。毎月第1・第3日曜日(第5日曜日がある月は第5日曜日にも)の午前6時からの放送と、翌日・月曜日の午後6時45分からの放送でお伝えしています。 今回は、17日(木)に新井南小学校3年生が取り ...
もっと読む
「史跡ノート」について
1月13日(日)午前6時放送の「史跡ノート」(再放送は14日(月)午後6時45分)では、江戸時代後期に活躍した新井地区中町出身の画家・森蘭斎についてお伝えします。前回12月23日の放送に続いて、上越教育大学大学院の太田將勝教授(専門・東洋美術史)にお話を ...
もっと読む
新番組「けいさつホットライン」について
有線放送では、妙高警察署のご協力を得て1月17日(木)から新番組「けいさつホットライン」をお伝えします。毎月第1・第3木曜日午後6時45分からのほっとライン有放の時間にお伝えする予定です。再放送は土曜日のお昼12時30分からの放送で行います。 ...
もっと読む
「文化のススメ」と「話題のコラム」について
1月13日(日)午後6時45分からの放送でお伝えする「文化のススメ」では、1月19日(土)に新井ふれあい会館で開催されるALTチャリティーミュージカルについてご紹介します。 また1月17日(木)午前6時の放送と20日(日)午後6時45分の放送でお伝えする ...
もっと読む
1月の番組編成の変更について
年末年始の番組編成の都合により、1月の木曜日・午前6時からの放送では、通常とは異なった形で放送を行います。 通常は第1木曜日に「文化のススメ」、第2・第4木曜日に「話題のコラム」、第3木曜日に「空志童劇場」をお伝えしていますが、1月は1週づつ繰り下げてお送 ...
もっと読む
特別番組で”妙高市民の心の作文”を紹介
有線放送では、妙高市がすすめる”妙高市民の心の推進事業”の一環で実施された作文コンテストで、「心のふれあい賞」を受賞された皆様の作文を、作文を執筆されたご本人の朗読で紹介いたします。 放送期間は平成20年1月から2月にかけてで、金曜日の午前6時の放送(再放 ...
もっと読む