6月1日に行われた妙高市議会の全員協議会で、妙高高原地区関川地内に整備予定の妙高高原体育館の実施設計の概要が報告されました。
(6月1日午後6時45分からのほっとライン有放で、実施設計概要は放送済みです)
下に掲載したのは、体育館の完成予想図です(妙高市・妙高市教育委員会提供)。

体育館は鉄骨鉄筋コンクリート造りで、地上3階地下1階建て。建設工事費は、22億7800万円余りです。
1階に温泉トレーニングプールや拠点避難所としての使用を想定した備蓄倉庫、2階に体育館、3階にランニングコースを備えた施設です。
妙高市が目指す”総合健康都市 妙高"の推進や健康保養地としての拠点、妙高高原地域の拠点避難所として整備されます。
今後、6月10日の入札で落札されれば、工事請負契約締結の議会議決を経て、6月中に工事着手の予定です。
(6月1日午後6時45分からのほっとライン有放で、実施設計概要は放送済みです)
下に掲載したのは、体育館の完成予想図です(妙高市・妙高市教育委員会提供)。

体育館は鉄骨鉄筋コンクリート造りで、地上3階地下1階建て。建設工事費は、22億7800万円余りです。
1階に温泉トレーニングプールや拠点避難所としての使用を想定した備蓄倉庫、2階に体育館、3階にランニングコースを備えた施設です。
妙高市が目指す”総合健康都市 妙高"の推進や健康保養地としての拠点、妙高高原地域の拠点避難所として整備されます。
今後、6月10日の入札で落札されれば、工事請負契約締結の議会議決を経て、6月中に工事着手の予定です。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。